撮影うらばなし 「宝探しをするマーメイド」 その2・撮影日 人魚で水中ポートレート
女性の美しさを引き出す水中ポートレート「アクアローザ」です。 「宝探しをするマーメイド」のウラ話シリーズ、水中モデル兼撮影アシスタントがお送りする2回目、撮影当日の様子です。1回目はこちらです。

まず、撮影当日に気をつけているのは、食事の時間です。水に入る時刻の、遅くとも2時間前に食事を終わらせておくようにしています。お客様にもそのようにお願いしています。胃や食道にたくさん食べものが入っていると、水圧で気分が悪くなるためです。消化がある程度済んでいる状態で水に入るのが望ましいです。この「宝さがしをするマーメイド」の撮影のときには、朝9時から12時までプールを借りていましたので、6時に起きてすぐに朝ごはんを食べました。
そして、撮影当日は、マーメイド・フィン等の撮影用小道具のほか、カメラ・ストロボ・三脚といった撮影機材、自分たちの水中ゴーグルや着替えなど、山盛りの荷物をプールに運び込みます。荷物のなかで特に重たいのは、背景用の布とそれを留めるためのウェイトです。背景に使う布は3メートル×6メートル程度の大きさです。1メートル四方で300~400グラムでも、面積が広いと重くなります。水に濡れた使用後は更に重さが増します。また、ウェイトはダイビング用のものですが、背景を留めるほか、浮力に抵抗するため、カメラマン・モデル・アシスタントの全員がそれぞれ4キロ~6キロのウェイトを使います。ちなみに撮影時には、この写真のように、モデルさんにも水中でポーズがとりやすいように、腰にウェイトベルトを装着してもらいます。

カメラマン、アシスタント、それぞれが20~30キロの荷物を担ぎ、タクシーを利用しながら、プールまで撮影用具一式を運びます。荷物が重すぎて、運搬用カートが壊れたこともあります。普通のタクシーのトランクでは入りきらないので、ワンボックスカーがお迎えに来てくれるリムジンタクシーを利用しています。
プールに荷物を搬入したら、すぐに撮影セットを作り始めます。プールの中に背景の布をシワが出ないように張り、小道具を配置します。モデルの立ち位置を決めて、ライトを置いたら、カメラテストを始めます。カメラテストでOKになったら、準備は完了。荷物の搬入からカメラテストまで約30分の早業で終わらせます。プールのレンタルの時間が限られているので、ゆっくりしていられません。

この日の設営で、大変だったのは、木箱をプールの底に置くこと。適当なトランクが見当たらずに、深く考えずに木箱を選びましたが、これがなかなか・・・ 水に浮きやすい木という素材である上に、箱の空間部分に空気がたまりやすくて、ウェイトをいくつも使って水に沈めました。撮影中も、箱が浮きそうになるのを、手で押さえたり、どっしり腰掛けたりしてました。あー、本当に大変でした汗
プールは、深さ1.2メートルぐらいの競泳用のプールを使っています。大人なら足のつく深さです。安心してくださいね、シンクロ用・ダイビング用の深さ3メートルぐらいのプールなんて使いませんよ。そんな深いプールに、酸素ボンベを背負わずに潜れる人はなかなかいません。
そして、本番の撮影のスタートです。マーメイドのフィンをプールサイドで装着して、水に入ります。水に入る前に撮った写真なので、まだアイメイクもくっきりしています。

髪をかき上げるのは慣れているのですが、マーメイド・フィンの先端がよく写真にうつるように、足首からつま先までをまっすぐに伸ばすように気をつけました。

それと、箱によりかかったような体勢のときも、足首からつま先までをまっすぐに伸ばしているので、マーメイド・フィンがきれいに画面に収まっています。

ここでは完成したショットのみを掲載していますが、自分たちが納得がいくような1ショットに至るまで、時間が許す限り、何回でも挑戦します。この日は、私が風邪ぎみで、あまり長く水に潜っていられなかったのと、レンタルのマーメイド・フィンを使いこなせなかったので、納得がいくカットに行き着くのに、いつもより時間がかかりました。
この深海をイメージしたセットのほかにも、別のセットの撮影もあり、結局この日は2時間半ぐらい水の中に入っていました。11時半前に撮影を終わらせ、片付け・搬出を30分で終わらせ、着替えをし、12時にプールを出ました。6時半に朝ごはんを食べてから、おやつすら食べていなかったので、お腹ペコペコ。コンビニで昼ごはんを買って、水を吸ってさらに重くなった30キロぐらいの荷物をそれぞれ担いで帰りました。
次回は、撮影後編です。お楽しみに♪
水中ポートレート撮影会
水中ポートレートが初めての方には、撮影会がおすすめです。詳細は、当ブログの「お得な情報・イベント」ページでご案内しております。どうぞご覧ください。
水中ポートレートのメイキング動画
撮影風景を動画でご覧いただけます。Youtube に非公開で動画を置いているため、●●●@gmail.com などグーグルアカウントが必要になります。ご了承ください。
お客様の声「イメージが形になった」「ほかの人とは違うプロフィール写真になった」「最高に楽しかった」
- 妄想が現実になり、出来上がった写真は予想以上でした。本当にありがとうございました。(ベリーダンスの先生)
- 普通のプロフィール写真では満足できない方にぜひお勧めしたいです(フラワーショップ・オーナー)
- 最高に楽しかった(中国ご出身の女性)
- 奇跡の1枚にたどりつく瞬間がたまらない(水中ポートレートのモデル経験5回の撮影アシスタント)
お客様からのよくある質問
最近の記事
- 【水中ポートレート撮影・コロナ対策あり】 9万円+消費税 2020年末まで
- 本の表紙を水中撮影 水中ポートレートAQUAROSA・アクアローザ
- 時空を超えめぐり逢う2人【水中ウェディングフォト】水中ポートレートAQUAROSA・アクアローザ
- 色の考察 ♡ マゼンタ&ブルー ♡ 天のメッセンジャー 水中ポートレートAQUAROSA・アクアローザ(R)
- 色の考察 ♡ ペールグリーン ♡ わたしの道 水中ポートレートAQUAROSA・アクアローザ(R)
カテゴリー
- もっと自由に感じるままに【AQUAROSA】
- 自己紹介
- 写真の設置例 インテリア
- 販売作品
- 北鎌倉 Kita-Kamakura
- 期間限定 お得な撮影プラン
- レンタル・オプション 衣装, 水着, 造花, 布
- お客様・体験者の声
- よくある質問 Q&A
- メイク
- ポーズのとり方
- 撮影の準備・当日・納品
- イベントレポート 過去のフォトセッション 体験会
- 注意事項と安全管理
- 写真の著作権
- 水中カメラ・機材
- 個展
- 受賞歴
- 和洋女子大学とコラボレーション
- 海外ロケ地 リゾート 旅行
- 花 フラワー
- マーメイド
- ハワイ
- ウェディング
- photoshop フォトショップ
- ローザのお仕事日記
- すべての記事
- information
- Sample of installation
- Works on sale
年月別アーカイブ
- 2020年8月
- 2019年11月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年10月